Una storia piena di speranza | Contenuti esclusivi ufficiali | Impegno per la creazione

Modulo di contatto

相談窓口

出張相談型・御神態相談窓口のご案内

この窓口では、希望王女(作者)が御神態(しんたい)をもって、あなたの悩みや希望に耳を傾けます。
通常は文章でのご相談を基本としていますが、それに加えて、ご希望に応じて「出張相談型」でも対応可能です。

出張相談型とは、相談者ご自身の生活圏や地域の会場(公民館、地域センター、カフェの一角、またはご依頼の場)に作者が出向き、直接向き合う形式です。
この形式では、あらかじめ「毎月第◯土曜日は◯◯市の地域センター」といった形で定例開催を設けるほか、特別にご依頼をいただいた場合には紹介制・予約制で個人宅などへ訪問することも可能です。

こうした「現地に出向く相談」は、神社の境内や地域の公的空間と結びつけやすく、信仰心を持つ方が安心して足を運べる特徴があります。また、「自分の場所に来てもらえる」という安心感から、より深い信頼関係を築きやすいという利点もあります。


---

メール相談に関するお願い

文章で正直なお気持ちをお送りいただくことで、より深く理解し、道を一緒に探ることができます。ご相談の際には、以下の点にご協力ください。

もしお写真を添付される場合は、必ず顔を隠すか、モザイク・塗りつぶしをしてからお送りください。写真は象徴として受け取りますので、個人を特定できる必要はありません。

悩みの内容はできるだけ具体的に書いてください。現在の状況や心情だけでなく、その悩みに至る過去の経緯や背景、そしてこれから望んでいる理想や希望についても添えていただけると助かります。

ご相談は「ひとつのメールにひとつの案件」としてください。複数の悩みを一度に書かれると焦点がぼやけてしまいますので、それぞれを分けてご相談ください。

お名前(仮名でも可)、生年月日、今までの歩みや体験などをお書きいただけると、より深く理解する助けになります。


いただいた内容は厳重に守秘し、外部に漏れることはありません。この窓口は、あなたが一人で抱えてきた思いを安心して託す場です。どうぞ、無理に飾らず、率直なお心をお送りください。


---

【メールテンプレート】

件名:☆☆☆_希望相談(ご相談のテーマ)

【お名前】 本名
【生年月日】 例:1999年1月7日

【ご相談の内容】
現在のお悩みやご希望を正直にお書きください。
(例:人間関係、仕事、学業、家庭、心の不安など)

【悩みの背景・これまでの経緯】
その悩みに至った過去や出来事をできるだけ具体的にお書きください。

【今の心情】
悩んでいるお気持ちや、日々の中で感じていることを正直にお書きください。

【理想・希望・望んでいる未来】
どうなりたいか、どのように過ごしていきたいかをお書きください。

【写真添付(任意)】
お顔が写る場合は必ずモザイク・塗りつぶし・スタンプなどで隠してください。個人を特定できる必要はありません。象徴として受け取ります。

【その他伝えておきたいこと】
上記以外で補足があればご自由にお書きください。

―――――――――――――――――――――
※注意事項※

件名の先頭に必ず「☆☆☆_」をつけてください(スパム防止のため)

ひとつのメールにつきひとつの案件のみご相談ください

複数の相談がある場合は、別々に分けてお送りください

いただいた内容は厳重に守秘し、外部に漏れることはありません